2015年8月3日月曜日

HAKUBAフリープレートを使えばカメラ2台を三脚に並べて取り付けられる


2台のカメラを三脚に固定できる「HAKUBAフリープレート」の機能やメリットを紹介

HAKUBAの「フリープレート・ストレート型(KPT-03)」を買いました。2台のカメラで同時撮影ができる三脚用のアクセサリーです。「スマホとデジカメ」の組み合わせや、2台の一眼レフを使って同じ構図・位置で撮り比べをすることが可能です。







HAKUBAフリープレート・KPT-03(ストレート型)。Amazonで1,745円でした。


280mmのロングタイプなので、想像していたよりも大きさを感じます。ねじが2個あり、2台のカメラを固定することが可能。ネジは左右にスライドさせることができるので、「横幅のある大きなカメラ」や「ネジ穴が端にあるカメラ」にも対応できます。


全面にコルクが貼られているため、カメラ・機材の底面を傷つけません。


フリープレートの中央にはネジ穴があります。コルクの面を上にして、三脚にセットします。


スマートフォンと小型ミラーレス。同じ構図で撮影することが可能です。


スマートフォンとコンパクトデジタルカメラ。スマホを撮影者に向け、コンデジは被写体に向ける、といった使い方もできます。


スマホとミラーレス。私はソニーα NEX-7を持ち歩く機会が多いため、この組み合わせが一番活躍しそうです。


デジタル一眼レフとミラーレス。レンズの性能比較や、センサーサイズによる写りの違いなどを検証するのに役立ちます。


一眼レフ同士の組み合わせ。F値の異なる、同じ焦点距離のレンズを撮り比べる際にもHAKUBAフリープレートが活躍します。


マンフロットのミニ三脚・PIXIでも活躍。小型ミラーレスとスマートフォンを組み合わせれば、それぞれのカメラで写真・動画を同時に記録することができます。「XPERIAで自撮り動画を撮影しつつ、ミラーレスカメラで風景撮影」といった撮り方が可能。

HAKUBA フリープレート KPT-03で実現できる撮影例

・ 「スマホとミラーレス」を使って、同じ構図で2台同時に撮影できる
・ 「異なるスマホ(XPERIA Z3とXPERIA Z4等)」を使って、同じアングルで撮影できる
・ スマホで自分撮り、コンデジで風景を、同時に撮影できる
・ 「異なるF値・同じ焦点距離のレンズ」を使って、2台同時に撮り比べができる
・ 「同じスペックの異なるメーカー製レンズ」を使って、2台同時に撮影が可能

HAKUBAフリープレートは、工夫次第で撮影のアイディアが広がるアクセサリーです。カメラを2台以上お持ちの方や、スマホとデジカメの2台で同時に撮影がしたいという方にとっては役立つアイテムだと感じました。私は「XPERIAとPENTAX Q」、「XPERIA とNEX-7」の組み合わせで活用したいと思います。

HAKUBA ハクバ
フリープレート KPT-03
カメラ2台を取り付けたり、ストロボの多灯撮影に活躍するフリープレート・ストレート型。280mmのロングタイプ。約1,745円
HAKUBA フリープレート ストレート型 KPT-03

Manfrotto マンフロット
PIXI ミニ三脚
Amazonベストセラー1位の、イタリア・Manfrotto社のミニ三脚。耐荷重1kg。4色から選べます。約2,218円
Manfrotto ミニ三脚 PIXI ブラック MTPIXI-B
Velbon ベルボン
ULTRA 353 mini
ベルボンのミニ三脚。ユーザーに愛され続ける高い信頼性、高い人気を誇る製品です。2015年3月発売の新製品。定価16,956円。約10,620円
Velbon ULTRA 353 mini 5段・自由雲台付 アルミ製



Velbon メイン使用のミニ三脚は「ULTRA MAXi mini」です
Velbon本気のミニ三脚ULTRA MAXi miniはスマホやミラーレスに最適

Velbonミニ三脚 ベルボンUltra 353・453・553 miniの違い

Manfrotto PIXI マンフロットPIXI購入レビュー。iPhone・XPERIAで使えるミニ三脚

マンフロット三脚ホルダー マンフロットSMART Clamp使用レビュー スマホで使う三脚ホルダー

ベルボン三脚ホルダー Velbonスマートフォンホルダー|安心感で選ばれる三脚固定アダプター

■スマホ三脚固定ホルダーのおすすめ商品をまとめました
スマホを三脚に固定するためのホルダーおすすめ3選

ミニ三脚 ミニ三脚おすすめ1位~6位の良い点ダメな点を徹底解説します

ソニーα7RII、α7SII、α7II、どれを買えば正解なのか?